何か新しいことを始めるよりも、まず何かを辞めてみる

SPONSORED LINK
f:id:journeykk:20141206204242j:plain

ご存知の方が多いかと思いのではないでしょうか、この本。夢をかなえるゾウ

ダメな主人公がガネーシャというゾウの教えによって人生を好転させていくというお話。

この本が大好きで画像のようにボロボロになるまで読み続けてます。

その素晴らしいお話の中で一つ「なるほどなー」と思った話がありました。

 

「何か新しいことを始めたい!」

そう思う人こそ、今から紹介することは絶対に知っておくべきです。

 

何か新しいことを始めるよりも、まず何かを辞めてみる、ということ

「自分を変えたい」

そう思って何か新しいことを始めようとする主人公に、ガネーシャがこんなセリフを言いました。

たとえば、1日は24時間やろ。こんな誰にでも与えられた平等な器や。

で、今、自分の器はパンパンに詰まってるわけやな。

会社行ったり、友達と会うたり、寝たり、マンガ読んだり、そうやって24時間パンパンにしてすごしてんねや。

その器にこれから新しいもん入れようとしても入られへんやろ。

もうぱんぱんやねんなら。さてここで質問や。そんなパンパンな状態から新しい生活を手に入れよう思ったらどうしたらええ?

そう。

何か新しいことを始めるよりも、まず何かを辞める方を優先した方が良いということ。目からウロコでした。

確かに変えたいと思った時に何か新しいことを初めがちですが、その新しいことを始めるには時間が必要ですね。

僕は特に新しく始めることがなかったので、本書の通りいくつかの習慣を辞めてみました。

SPONSORED LINK

 

新しいことを始める前に辞めたこと

①新しいことを始める前にテレビを見るのを辞める

f:id:journeykk:20141207155539j:plain

 

テレビをつけちゃうとホントだらだら見ちゃうんですよね。たいして面白くもないのに。

なので新しいことを始める前に、テレビを見るのを辞めました。

 

テレビを見るのをやめた当初は

やべぇ!なんもやることねぇ!

なんて思った。そんだけ無駄な時間過ごしてたってこと。

 

でも今はその時間をブログや読書に費やすことができてます。テレビをつけるのはご飯を食べる時間のみ(さすがに寂しい)

テレビのない生活をしてる人も案外いけちゃいます。僕もやろうと思えばできるんですが、大好きなプロ野球だけは見たい・・・

でもテレビを見るのを辞めてちゃくちゃ自分の時間ができました!!

②新しいことを始める前に携帯のYahooニュースを見るのを辞める

f:id:journeykk:20141207155555j:plain

Yahooニュースのアプリを携帯に入れてました。

テレビと同じく、ダラダラと見ちゃうんですよね。特に好きでもない芸能人のゴシップ記事とか特に。

でもこれも時間の無駄なので削除。

ニュースアプリを消すことでスマホをいじる時間がかなり減りました。

 

③新しいことを始める前に仕事帰りの寄り道を辞める

f:id:journeykk:20141207155636j:plain

スーパーで買い物するのが好きで、よく仕事帰りに寄ってしまいます。

あれって以外に時間かかるんですよね。真っ直ぐ家に帰るのと30分ぐらい違う。

でもスーパー行くのを辞めちゃうと晩飯が食えないので、仕事が早く終わった日や休日にまとめて買い物してます。

スーパーに行く回数が減ったので無駄遣いすることもなく節約にもなりました。

 

自然に新しいことを始めることになりました

①ブログを書くこと

f:id:journeykk:20141207160117j:plain

ずーっと前からやりたいと思っていたブログ。

生活の中の様々なことを辞めたことでブログを始めることができました。

こんな記事ですが更新出来ています。

 

追記 ブログで飯が食えるようになった

この記事を書いた2年後、ブログで飯が食えるようになりました。

これを書いていた頃の自分は絶対に想像できなかったこと。今は「プロブロガー」として活動しています。

 

②ギターの練習

f:id:journeykk:20141207160133j:plain

就職してからなかなか練習する時間がありませんでしたが、今はしっかり出来ています。

あまり上手くはないけど、いつか人前で自分で作った曲をやってみたい。

 

③読書

f:id:journeykk:20141207160150j:plain

いろんなことを辞めてから、本を読む時間ができました。

本はたった1000円ちょっとで人生を変えられるもっとも身近なツーツです。

人生変えたいなら本を読むべき!

新しいことを始める時はたしかにときめく

新しいことを始める時はたしかにときめく。

「これを新しく始めたら自分は変わるんじゃないか?」

・・・でも、じっさいには始めれない。始めたとしてもそう長く続かないんでうs。

なぜか?

時間がないからだ。

余白がないと新しいことは始められない。

そんなの当たり前。だけども、それに気付きにくい。

というか気付かないふりをしがち。今まで続けたことを辞めるよりも圧倒的に楽だから。

もしも新しいことを始めるのなら、そして自分を変えたいのなら、その前になにかを辞めることをおすすめします。

 

何か新しいことを始めるよりも、まず何かを辞めてみる

僕は大きい夢がなく、上の3つのことを続けてもプロブロガーにもギターリストにも、政治評論家にもなれるわけじゃありませんが、前よりも充実した生活を送れるようになった気がします。

(2017/9/26 追記 プロブロガーになれました)

 

誰にでも平等に与えられる時間。でもその時間の使い方によって人生は全然違ったものになるんじゃないかと思います。

是非皆さん、一度試してみてはいかがでしょうか。

では!

SPONSORED LINK

こちらの記事も読まれています!



シェアしていただけると嬉しいです!

1 個のコメント

  • 新しいことをはじめたい。そう検索して辿り着きました。
    わたしも以前、ガネーシャの本を読んだことがあります。
    もう一度読んでみようかな…、そう思いました。ありがとう。