【日本一偏った鎌倉観光スポット案内】大仏やお寺に全く興味がない人のための鎌倉の散策ツアー!鎌倉ゲストハウスに泊まりました!

SPONSORED LINK
f:id:journeykk:20150201234251j:plain
 
 
 
鎌倉と行ったら高徳院にある大仏や長谷寺などのお寺を思い浮かべる方が多いでしょう。
 
この土日の二連休にふらっと1人で鎌倉に行き、地元の友達に鎌倉を案内してもらいました。
鎌倉と言ったらやっぱりそれらが有名ですが、僕は全く興味がありませんでした。
 
しかし!そんな僕でも十分に鎌倉を楽しむことが出来ました!
 
今回はそんな方でも楽しむことのできる鎌倉のオススメスポットを紹介していきたいと思います。
 
 

【日本一偏った鎌倉観光スポット!】大仏やお寺に全く興味がない人のための鎌倉の散策 ツアー!

 

◎喰らう!

 
鎌倉シュークリーム「クロゴメ」
 
f:id:journeykk:20150201192651j:plain
 
僕が行った時には売ってたけど、友達曰く、売れ切れることも多いそう。ちなみにこの日は余裕があったらしく14時頃でも買うことが出来ました。
 
f:id:journeykk:20150201193024j:plain
 
まずこの生地自体が美味い。凄くサクサクしてます。
そして生地自体がほんのり甘く、口の中でそのほどよい甘さが広がってくる。
 
f:id:journeykk:20150201193218j:plain
 
甘すぎない上品な美味しさ!
 
でも僕個人的にはやっぱり生地の美味しさが印象に残っている。これ、是非オススメです!
 
 
◎カレー屋さん「キャラウェイ」
 
 
f:id:journeykk:20150201193913j:plain
 
なぜか鎌倉の街には有名なカレー屋さんがたくさんあるんです。
その中でも今回案内してもらったカレー屋さんは地元でも大人気のお店。
 
f:id:journeykk:20150201194025j:plain
 
この行列!どれだけ愛されてんだ!30分程並んでやっと中へ。
 
f:id:journeykk:20150201194143j:plain
 
見てくださいこのボリューム!
ご飯、普通盛りで550g。茶碗約3杯分!笑
(女性のために小盛りもあります)
 
僕が注文したのはビーフカレー。10種類のスパイスが入っているらしい。
本場さながらのカレーを味わうことが出来ました!
インド行ったことないけど。
 
友達が注文したチーズカレーも美味しかった。チーズ好きなので僕はそっちの方が好きかな。
 
値段はどちらも770円。コストパフォーマンス良すぎでしょ!笑
 
 
◎小腹が空いた時やお土産に!名店、紅谷の「クルミっ子」
 
 
 
f:id:journeykk:20150201194608j:plain
 
友達にオススメされた鎌倉名物のおかし「クルミっ子」
 
f:id:journeykk:20150201194940j:plain
 
この可愛いパッケージとは裏腹に、暴力的に食欲をそそらせます。キャラウェイのカレー食べてあれだけお腹いっぱいになったのに…
 
f:id:journeykk:20150201195417j:plain
 
ぎっちり詰まったくるみ。
 
美味しすぎて、もう2つ購入。彼女のためにかったお土産分4つも我慢しきれず、夜には全て無くなりました。
 
恐ろしい、お土産。いや、お土産にならなかった。
 
 

◎その他、行列すぎて諦めたお店

 
 
クレープ屋さん「コイリコ」
 
f:id:journeykk:20150201195819j:plain
 
友達が街に遊びにきたら必ず寄るというお店。こんな人が並んでるクレープ屋さん見たことない。
 
独特の風味があるらしく、甘過ぎなく完璧なクレープらしい。キャラウェイで並び疲れたので、次回は必ず寄ります。
 
 
◎カフェ「VIVEMENT DEMANCHE」
 
f:id:journeykk:20150201200053j:plain
 
ここの出すコーヒーは、まず豆を煎ることから始めるそうです。コーヒー豆にはかなりこだわりのあるお店。カフェ激戦区の鎌倉でもここは凄く人気らいし。
 
ここも次回は行きたいなぁ。
SPONSORED LINK

 

div>

◎泊まる!鎌倉ゲストハウス!

 
旅行。美味しいものを食べたり名所を巡るのもいいけど、それだけじゃもったいない。
そう「出会い」です。この出会いで旅行が何倍にも楽しくなる。
 
 
今回は鎌倉ゲストハウスという安宿に泊まりました。
 
f:id:journeykk:20150201233618j:plain
 

ゲストハウスとは、アメニティサービスを省いた素泊りの宿で、一泊3000円前後ぐらいで泊まれます。

食事は出ないので、晩飯は済ませてくるか、近くのスーパーやコンビニで買ってくるか。キッチンもあって、そこで簡単な料理作って食べてる方もいました。

 

1人旅してる人が多く、ヘルパーさんもいるので、僕みたいに1人で行っても全然楽しめます。むしろこういうところは1人が良い!(なので彼女置いてきました)

今回泊まった鎌倉ゲストハウスは1泊3000円。安い!

 

f:id:journeykk:20150201225749j:plain

囲炉裏のある空間。

 

f:id:journeykk:20150201225556j:plain
 
囲炉裏を囲んで談話。
 
出会いがある、これがゲストハウスの1番の魅力だと思います。
 
 
f:id:journeykk:20150201225619j:plain
 
「これはいい酒が呑める」と思って近くのコンビニで買ってきたパックの日本酒。どんな安い酒でも美味しく感じる。
 
 
 
f:id:journeykk:20150201231641j:plain
 
 
出会いっていいもんですね。リーズナブルなビジネスホテル泊まるよりだったら絶対オススメ!家族連れや大学の下見に来た大学生なんかも来て、一緒に楽しんでました!
 
 
 
鎌倉ゲストハウスhttps://www.kamakura-guesthouse.com
 
 
 

◎まとめ

 
どうでしたか!?偏ってるかもしれませんが、これが僕のオススメの観光スポットです。というかほぼグルメだけど
 
大仏やお寺の良さが分かって楽しむのが1番なんでしょうけど、そうでなくても鎌倉は最高に楽しめます。美味しいものがありすぎる!1日じゃ食べきれない!
特にカレー好きやコーヒー好きにはたまらない街だと思います。
 
そして宿泊はゲストハウスがオススメ!今回泊まった鎌倉ゲストハウス以外にも市内に何軒かゲストハウスがあります。
 
観光するだけじゃなかなか出会いはないけど、ゲストハウスに行けば同じような人達がたくさんいますよ!特に鎌倉ゲストハウスは良い!
 
 
本当に良い旅が出来ました!静岡からこんな近くに良い街があるなんて思わなかった。鎌倉の街最高!鎌倉ゲストハウス最高!
 
まだまだきっと良い店がたくさんあるんだと思います!なのでこれから通います。
 
僕のような大仏やお寺に興味がない方も、是非1度鎌倉に来て美味いもん食べてゲストハウス泊まって幸せな1日を過ごしてみて下さい!
SPONSORED LINK

こちらの記事も読まれています!



シェアしていただけると嬉しいです!

2 件のコメント

  • 鎌倉は修学旅行で中途半端に観光してしまった印象が強くて最近全然行ってなかった!
    鶴岡八幡宮に行くまでにグルメスポットが沢山あるんですね。
    ゲストハウスも和気あいあいでフレッシュですね。
    旅先の僕はというと・・・
    バックパッカーが利用するような、
    2000円くらいの安いサウナで一泊。
    宿に強いこだわりはないんですが、
    多少の居心地の悪さが心地よかったりするんです。
    もちろん、ゲストハウスのようなふれあいも何は無し。
    「もう、アンタ住んでるだろ!」って
    ツッコミたくなるくらい毎回いるオッサンに、
    この人は一体何があってここに居座ってるんだろうと妄想し、
    気付いたら寝ているという、なかなか素敵な旅をしています(泣)。

  • j-pop馬鹿野郎さん
    僕も初めて来た、と思いましたが、そういえば修学旅行で行ってました笑
    そうそう、美味しいグルメがたくさんあるんです。そして有名なカレー屋さんがたくさん。いつかカレー屋巡りしたいな。
    ゲストハウスは僕も最初は緊張します。でも前にそのようなとこで働いたことがあるので、なんとか馴染んで楽しもうとする感じです。
    j-pop馬鹿野郎さんの書く旅行記が好きです。また東京行きたくなりました!