
まずはこれを見てほしい。
blog.livedoor.jp
もう本当に心ない言葉ばかりが飛び交っている。くっそー!
これを何人の人が閲覧し、何人の人が介護職に対して悪いイメージを持ってしまうんだろう。
そう思うとすごく悲しい気持ちになる。
実は僕も就職する前にこのスレットにたどり着いたことがあります。
そして一時は「介護職は選択肢の中から外そう」なんて思った。
でも、今介護職に就いて1年経ってみて、この仕事に就いてよかったと心から思ってます。
心ない言葉ばかり吐き続ける人達には腹が立つのも無駄だとは分かってるけど、介護職に就こうか迷ってる人の1人にでもこの記事が届くことを願い、この記事を書きたいと思います。
ふざけんなよばーかばーか!!
▼こちらの記事も人気です▼
2chのクソみたいな介護職スレッドに答えてみる!
それではまずこれ!
2 : 風吹けば名無し:2013/02/15(金) 20:08:12.00
ジジババのケツ拭いてウンコ処理する仕事だよ
そうですけどなにか?
余裕で慣れる。
慣れすぎて休憩時間に「あの方今日便出たってよ!何日も出てなかったから良かったー!」なんて話を飯食いながらできる。
若い女の子たちも平気でしてるし、もうホントなんてことない。
こういうイメージをもつことは仕方ないこと。確かに僕も就職する前は抵抗があった。
でも、こういう表現をすることが許せない。いつかあなたの親も、そしてあなたも、介助される側になるかもしれないんだよ。自分の親を面倒見切れなくなって施設に入居することになった時、「ジジババ」の「ケツを拭いてウンコ処理してもらおう」なんて思えますか?
あー、腹立つことさえバカバカしいや。
9 : 風吹けば名無し:2013/02/15(金) 20:10:46.81
薄給、汚い
朝から晩までじじいとばばあのうんこしょんべんまみれになって
月手取りで14万
12 : 風吹けば名無し:2013/02/15(金) 20:11:32.59
30日働いて、5万!
嘘つけ!笑
それただ単に勤務時間短いだけだろ。自給850円で毎日2時間働く、みたいな。清掃員かな?
確かに他の仕事に比べたら給料は低いかもしれません。
14万ってのはデイサービスかな?夜勤がな職場ならありえる。そうじゃなけりゃ辞めろ!
僕の今の給料は人手不足で夜勤が多いこともありますが、月19万前後。
介護施設に勤めたのはここが最初なので相場は分かりません。
でも他の職員は「ここは給料が本当に低い」とみんな口を揃えていいます。利用者の入居費用が市内一安い、というのがその証拠。
でも人間関係がいいから辞めない、という人が多いです。僕もここに就職して本当に良かった。
もし正社員で介護職に勤めるんだったら夜勤のある職場がオススメ。19万あれば余裕で暮らせるよ!
143 : 風吹けば名無し:2013/02/15(金) 20:49:30.65 ID:3zA/IbHP
介護は必要な仕事だと思うけど俺は絶対やりたくないわ
実習でちょい手伝っただけで無理だと思った
給料安い 肉体的にもきつい 精神的にもきつい
いいとこなーんもない やってるのも中卒のしごとなくてやってますみたいなんばっかだし
そうそう、こういう話多いんすわ。「変な奴しかいない」みたいな話。
で、そのたびに思うんです。
あんたの方が変な奴だ!と。
あんたはなにやってもきっと続かん。
23 : 風吹けば名無し:2013/02/15(金) 20:16:33.93
別に言われてるほど大変じゃねーよ
そーだそーだ!
47 : 風吹けば名無し [sage]:2013/02/15(金) 20:23:01.74
>>38
介護しかやる能力のないただの無能だろ。尊敬とかアホかよ
106 : 風吹けば名無し:2013/02/15(金) 20:36:36.45
>>47
介護も出来ないゴミニートは黙ってろよ
そーだそーだ!!
20 : 風吹けば名無し:2013/02/15(金) 20:13:50.05
これからの日本に一番貢献できる分野だよ
介護職は誇りを持っていい
これね。思うんですいつも。「介護職とか偉いね」って言われたりするたび。
別に日本に貢献しようなんてクソも思ってないわ!!!!!
社会に貢献しようとも思ってない。住んでる地域にも貢献しようと思ってない。現場で楽しく働いてる人は「人のためになりたい」とも思ってない。
自分が好きでやってるんだよ。
なにが「誇りをもっていい」だ。偉そうに上から目線で言いやがって。あんたが好きでその仕事に就いてるように、介護職で楽しく働いてる人達も好きで働いてんだよ。頼むから特別扱いしないでくれよ。
journey.hatenadiary.com
はぁ。無駄なエネルギー消費した。こんなこと言う人達に腹立つこと自体、もう本当にムダ。
同じ2chでも見るならこのスレッドを見てほしいや。
blog.livedoor.jp
2chのクソみたいな介護職スレッドは見ない方がいい
もう本当に介護職って悪いイメージだらけ。
確かに人によって合う合わないはあるし、大変なこともあるけど、それなんの仕事も同じっしょ?
僕は今まで製造業、飲食業など5つぐらいの職業に勤めてきたけど、介護職が一番楽しいし、体力的にも楽です。
出勤時も仕事に行くという感覚があまりないし、休みも月10日前後はある。給料も不満はない。
自分に合ってることや職場の人達に恵まれたということもありますが、
「介護職のなにが大変なんだろう?」といつも思います。
介護職に興味があるけど不安、と思ってる方にこの記事が届くことを願ってます。
介護職に就こうと思ってるなら僕は全力で背中を押したいし、もし就職先を探してる人がいるならせめて選択肢のひとつには入ってほしい、と思う。
ホントに悪い職業じゃない。辞めたいって思うこともあるかもしれないけど、いいこともある。
今まで偉そうに言ってきたけど、僕は今までの仕事本当になにをやってもダメだった。
だけど、この仕事に就いて初めて「この仕事なら自分でもできる!」と思えた。1年経ってこの仕事について心から良かったと思えた。
もしも今から仕事を探す人、何度もいうけど介護職に興味のある人、そして僕みたいに「今までなんの仕事をしても続かなかった」人の、せめて選択肢のひとつにでも、介護職があればと思います。