
引用:ソルファ : ASIAN KUNG-FU GENERATION | ローチケHMV – KSCL-737
こんばんは!日々太です!
これを読んでいるあなたが音楽を好きになったきっかけは、どんなアーティストですか?
僕はアジカンです。
シンプルだけど超かっこいい、そんなアジカンがすごく好きなんです!
チャットモンチーもラッドウィンプスもマイヘアも銀杏BOYZもみーんな好きですが、
僕の音楽好きの原点はやっぱりアジカンなんですよ。
今回はアジカン大好き歴10年以上の僕が
アジカンの大好きなオススメ人気名曲12曲を紹介していきます!
目次
ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)

今や日本を代表するロックバンド・ ASIAN KUNG-FU GENERATIONことアジカン。このバンドにたくさんの人が魅了されたと思う。僕もそのうちの一人で、音楽を本気で好きになったきっかけはアジカンだ。中2でアジカンを知ってから音楽にのめりこむようになりました。
「どんなバンド?」と聞かれても音楽レビューサイトみたいに「疾走感あふれる」だとか「~を彷彿させる」とかうまく説明できないけど、僕がいいたいのはただひとつ
くっそかっこいいからとりあえず聴いてくれ!
ってこと。
はい!それでは僕のセレクト13を書いていきます!
注意:このベスト10は2006年に発売されたアルバム「ファンクラブ」までの曲を聴いて選んだ曲です。この頃に思春期を迎えた(闇を抱えた)ころに青春パンクに走り出したので。あしからず!
では!
僕が大好きなアジカンのオススメ曲12選!人気名曲!
振動覚
アジカンの名アリバム「ソルファ」の一曲目「振動覚」。
マジ格好いい。疾走感があってすごく好きです。
未来の破片
アジカン初期の音源。PVもシンプル!
アルバム「君繋ぎファイブエム」のフラッシュバックからの流れが好き。
エントランス
激しく、かっこよく、そして切ない1曲。
こんなに素晴らしい曲なのにこれ、カップリングなんです。大好きな一曲。
君という花
謎のPV笑
この曲は中毒性がある。
母がこの曲聴いて「奥田民生っぽいよね」と言ってた。後からなんかの雑誌で知ったけど、ボーカル後藤は奥田民生が好きらしい。へー!影響受けたのかな?
ワールドアパート
サビのボーカル後藤さんのシャウトがたまらなくかっこいい。バンドの一体感がハンパない!
ブラックアウト
携帯会社auのCMに使われた時は嬉しかったなぁ。こんなに有名になったんだって。今じゃ当り前に日常で流れてるけど。
N・G・S
NGS=ナンバーガールシンドローム
とんでもない数のバンドに影響を与えたロックバンド・ナンバーガールにささげた楽曲。
Re:Re
この記事を書くにあたり公式ホームページを開いたら、なんと今月にセルフカバーとして再発売されるとのこと。なんでも有名なアニメの主題歌になったとか。
ライブではN・G・Sと繋げて歌われることが多い。これがまたかっこいいんだよね。
夕暮れの紅
アニメ「鋼の錬金術」の主題歌、である「リライト」のカップリング曲。
これホント好き!でもオーケストラとやってるのよりもこの曲は単体の方が好きだな。YOUTUBEなかったけど。
海岸通り
シングルにはなってないけど名曲。
オーケストラとのコラボでさらにいい曲になりました。ひさびさに聴いてなんか泣きそうになった。
君の街まで
このころのアジカンが1番好きだった!
歌詞の切なさとメロディーがマッチしてすんごくいい曲!学生時代なんど聴いたことか。
僕が大好きなアジカンのオススメ人気名曲12選!まとめ!
いかがだったでしょうか!?僕の中ではこんな感じ!5位あたりからはもうホント迷いました笑。名曲ばっか!
この記事を書いて思うのは、僕の好きなアジカンの曲は古い曲が多いということ!Wikipedia見てもランキング上位に食い込んでたのは古い曲が多い!だから最近アジカン好きになった人にはぜひ初期のアジカンも聴いてほしいです!
こんなかんじ!アジカンが好きな方はぜひ記事にして書いてみてください!そして僕に教えて!
ちなみに2016年にアジカンの名盤「ソルファ」が再レコーディングされて発売されました。
この時のアジカンが一番好き!最高の名盤です!
リライトは「ナルト」ではなく「鋼の錬金術師」の主題歌です。