引用http://atsushi2010.com/archives/5024
「7つの習慣」
「嫌われる勇気」
「いい人をやめなさい」
自分に自信がなく、なにかに頼らないと崩れそうだったぼくは、ひたすらに自己啓発本を読んできました。
でもね、ある日こう思ったんです。
「自己啓発本読んだって意味がない!」
その日からぼくはいっさい本を読むのをやめてしまいました。
目次
自己啓発本読んだって意味ない
だってね、ほんとうにまったく変わらない。
読んだ時は「おっしゃ!なんか希望が湧いてきた!」なんて思うんだけども、1~2週間もするとスポンと抜けてるんだよね。その燃え上がってた心の部分が。
本は読む人に与える衝撃が少ない。人の感情をゆさぶるのは始めだけ。具体的な行動が記されてるわけでもない。
それなら、じっさいにすごい人と会って話した方が衝撃も強いし100倍もためになる。
本なんて読んだって時間と金の無駄。
読んでもなにも変わらないよ。
・・・と、本気で思ってた自分をぶん殴りたい
まあ、そんなこんなで「自己啓発本読んだって効果ない」と思ってたんですよ。
変わるわけねえだろおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!
当たり前だ。行動もしてないのに。(反省)
そりゃ本読んだってじっさいに行動しなきゃなにも変わらないよ。そんなの小学生でもわかる笑
ブログ界でかなり有名な井上さんという方が昨日の記事でこんなことを書きました。
読書はすばらしい。
けれど、読むだけで人生変わるならこの世はユートピアなのだ。
思考は現実化しないのと同じで、読書も現実化しないのだ。
本を読んでるだけじゃただの「意識高い風」だ。意識高い系以前のレベル。
ただ読むだけの本は浪費。行動を伴う本は投資
引用:ヒキコモリズム.com
・・・あぁ完全に自分のこと。
ぼくは本を読んでも行動に移すことがあまりありませんでした。
読んだ時の衝撃やその一瞬だけ自分が変われた感、それでけで満足してたんですよね。
なのに変われなかった自分を本のせいにする過去の自分、ぶん殴りたい!笑
「自己啓発本なんて意味ない」という考えをぶち壊した本
「自己啓発本読んだって意味がない」
そう本気で思ってた時にある本に出会ったんです。
それがエッセンシャル思考という本。
どんな本かとざっくりいうと
- 今、自分は正しいことに力を注いでいるか、を常に自分に問い続けること
- ものごとの本質を見抜く力をつける
- 最小限の力で最大限の効果を発揮する
という内容。
じっさいに会った人から薦められた本だったので行動に移すまでいきました。
で、自分が無駄なことばかりに手を出してたことに気付きました。
(パソコンの専門学校に通おうとしたりいろいろなものに手をだそうと思ってた)
じゃあ、今のぼくは完全にエッセンシャル思考が身についたかというとまだまだ。
だけど本を読むことで得る効果をはっきりと実感できた。
自己啓発本もビジネス本も「行動」しなきゃ意味がない
(エッセンシャル思考を身につけるために家のドアに貼ってる)
もうどうしようもなく当りまえな事実。
記事にする必要もないぐらいだけど、自分への言い聞かせの意味もこめて書きました。
自己啓発本屋ビジネス本は本当にすごい。経営者や偉人の考えに触れることができるから。
でも、それを行動に移さなきゃ意味がない。
本に限らず、習い事や有料のメルマガ・サロンもそう。
消費だけで終わらせてしまったらまったく意味がないよね。むしろ時間と金の無駄。
ぼくも誰かのブログ読んで「これはためになる!」なんて思いながら行動しないことも多い。
なのでとにかく行動。これを意識していきます!
以上!日々太でした!
では!
追記 オススメの自己啓発本を紹介
僕が実際に読んで感じたオススメの自己啓発本を紹介していきます。
自己啓発本に限らず、影響を受けた本を紹介していきますね。
まずはこちら。
高坂勝さんという方が書いた「減速して自由に生きる: ダウンシフターズ 」と言う本です。
システムから降りて好きなことをしても大丈夫!
そこには楽しい人生が開けている。経済成長を追い求める企業でストレスを抱え自分の時間もなく働く人生よりも、小さく自営し、人と交流し、やりたいことをしたい。
そう考えた著者の、開業までの道のりと、開業の様々な具体的なコツと考え方、生き方を伝える。
「お金を稼がないと生きていけない」という世間の当たり前を完全にぶち壊してくれた自己啓発本がこの「減速して自由に生きる: ダウンシフターズ 」です。
お金を稼いでも自由がなきゃ意味がありません。この本では「お金を稼がない自由」という生き方が紹介されています。とても影響を受けた自己啓発本の一冊。
続いてこの本。「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす」。
通称「ストレングス・ファインダー」。これもすごい自己啓発本。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
この本は自分の才能に気づくための本。この本に載っているコードからパソコンで自分の強みを診断することができます。(一冊一回まで。なので中古本は不可能)
日本の教育は「苦手を克服する」ことを重点に置かれています。でも、それにNoを突きつけているのがこの本。
人それぞれ苦手なことがあるのは当たり前の事。
苦手なことを克服することよりも、得意なことを伸ばす方が圧倒的に個性が輝くはず。
そういったことに気づけたのは、この自己啓発本がきっかけです。
ちなみに無料でも自分の強みを見つけるツールはこちらで紹介しています。無料なのにかなりクオリティ高い。人生変えるインパクトがあります。
続いてこの本。定番ですね。まんがでわかる7つの習慣です。
自己啓発本としては定番すぎるけども、大切なことがたくさん書かれています。
これらをしっかりできる人は、きっとものすごい成長スピードで前に進んでいくはず。
最後に紹介するのは、これまた定番の自己啓発本。夢をかなえるゾウ。
自己啓発本は自分の使い方次第、行動次第でかなり役に立つツールです。
活かすか活かさないかは、全て自分次第です。
これを読んでいるあなたがもし20代なら、こちらの記事をぜひ読んでみてください。