セブンのアイスコーヒー飲み過ぎて家計を圧迫し始めたので自宅で淹れてみた【美味しいドリップアイスコーヒーの作り方】

SPONSORED LINK

f:id:journeykk:20160603220831j:plain
引用:https://matome.naver.jp/odai/2140533330526958401

「セブンのアイスコーヒーが美味い!」

どこのコーヒー愛好家がなんといおうとぼくはセブンのアイスコーヒーが大好きだ!

あの「ウイーン」と機械がうなる瞬間にただよう香り。

キンキンに冷えた氷に注がれるあの音。

機械から取り出した瞬間しっかりと冷やされてるコーヒー。

これが100円で飲めるなんて最高じゃないか!

 

しかし!
いくら安いとはいえ胃にコーヒーという液体をぶちこむだけで100円。毎日飲んだら3000円。

食費を1万ちょっとで抑えてた僕からしたらけっこう痛手。

リアルに家計を圧迫しはじめてる・・・。

「我慢するか」そう思った時にふと思いつきました。

そうだ!自分自宅で淹れちゃえばいいんだ!

 

セブンのアイスコーヒー飲み過ぎて家計を圧迫し始めたので自宅で淹れてみた

コーヒーは何度も淹れたことあったんですが、
セブンのようなドリプアイスコーヒーに関しては自分で作ったことなかったんですね。

 

f:id:journeykk:20160603222055j:plain

僕が今まで自分で作ったアイスコーヒーといえば水だしコーヒーというもののみ!

 

f:id:journeykk:20160603222444j:plain
引用:キーコーヒー

麦茶みたいにパックを容器に入れとけば簡単に作れるんだけど、セブンのアイスコーヒーのような味は再現できない。
(味がまったく異なるコーヒーになるんです。これはこれで美味しいんだけど)

それでもなんとかネットで調べながら自分で作ってみました!

 

自宅で美味しいアイスコーヒーを作るのに必要な道具

f:id:journeykk:20160603223416j:plain
  • ドリッパー(三角錐の形したやつ)
  • ペーパー
  • コーヒー豆
  • コーヒーサーバー
  • ☆コーヒーミル(豆砕くやつ)
  • ☆ポット

☆はなくても大丈夫。

ミルがなくても粉になってるものを買うorお店で挽いてもらえばいいし、サーバーがなくても直接コップに淹れればオーケー。

意外と大事なのがポット。口先が細いものじゃないと淹れるのが難しいです。

↓ぼくがつかってるやつ。1700円弱とお手頃!

自宅で美味しいアイスコーヒーに重要なコーヒー豆

まずホットコーヒーと違うのが豆の量

人によって使う量は違いますが共通するのはホットコーヒーよりも多く使用すること。

一杯分あたりのコーヒー量は12~15g、注ぐお湯を合計140cc程度にして「ペーパードリップの淹れ方」と同じ手順で、濃いめに抽出します。

引用:アイスコーヒーもドリップで。美味しいアイスコーヒーの秘訣は深煎り豆・濃度・急冷 | キナリノ

豆の量はホットコーヒーの2倍使います。

ホットコーヒーがお湯180ml:豆10gに対し、アイスコーヒーは、お湯180ml:20gになります。

引用:アイスコーヒーの美味しい作り方と豆の量は? | 旬なトレンド!ライブラリー

セブンのアイスコーヒーは濃いめなので2倍の量を使うことにしました。

 

美味しいアイスコーヒーに重要な豆の種類

f:id:journeykk:20160603230002j:plain
引用:https://www.ucc.co.jp/enjoy/papacafe/201112/

一般的にオススメされているのが深煎り豆の「中細挽き」

ミルがあるなら自分で調整できるしお店に挽いてもらうなら店員さんにいえばいい。

ただ大事なのは深煎りの豆を使うこと。

アイスコーヒーは氷で薄まるのでできるだけ苦みのあるものが好ましい。

 

SPONSORED LINK

じっさいにアイスコーヒーを作ってみた

淹れるとこまではホットコーヒーと同じです。

まずはセット。

f:id:journeykk:20160603230338j:plain

 

蒸す。

 

f:id:journeykk:20160603230356j:plain f:id:journeykk:20160603230403j:plain

 

30秒ほどして注ぐ。

f:id:journeykk:20160603230411j:plain

一人分淹れたとこでストップ!

f:id:journeykk:20160603230936j:plain

こっからがアイスコーヒーの作り方!

氷をドリッパーに入れる。

f:id:journeykk:20160603230816j:plain f:id:journeykk:20160603230829j:plain

そう!ドリップアイスコーヒーの美味しさはこれ!

急冷

が大事!一気に冷やすことで美味しさを閉じ込める!!!

数分後・・・

f:id:journeykk:20160603231420j:plain

 

いいかんじに溶けてきた!

 

ここでさらに氷をいれたコップを用意!そしてそれに注ぐ!

f:id:journeykk:20160603231507j:plain

これで出来上がり!!!

 

美味しいドリップアイスコーヒーの出来上がり!

f:id:journeykk:20160603231553j:plain

 

じゃーん!!!

できた!キンキンに冷えてる!香りもよし!

では!

うーん・・・

f:id:journeykk:20160603231710j:plain

 

ん!?

 

f:id:journeykk:20160603231718j:plain

 

うまっ!!!

セブンのコーヒーじゃん!ってかセブンのよりぜんぜん美味い!

自宅でアイスコーヒー飲めるなんて(しかも飲み放題)めっちゃ嬉しい!

こりゃ今年の夏は飲みまくることになりそう!

自宅での美味しいアイスコーヒーの作り方まとめ

もうね!セブンで買う必要なくなりました!

そして安上がり!コンビニコーヒー1杯100円に対して1杯60円ほど(100グラム300円ほどの安い豆を使用)

しかも牛乳淹れてアイスカフェオレにしたりとアレンジし放題!

そしてそして!なんといっても美味いです!ホント!

では作り方とコツをまとめます!

 

  1. 豆は深煎りの中挽きを使う
  2. 普段よりも多めの豆を使う
  3. 急冷する

 

こんなかんじ!

上の道具に書いた☆ドリッパーがない場合は直接コップに注いでつくることもできます(その場合は氷の量多め)

f:id:journeykk:20160603232850j:plain f:id:journeykk:20160603232853j:plain

 

自宅で自分で淹れるコーヒーは本当に美味しいです。

ぜひみなさんも自宅でアイスコーヒーを淹れてみてはいかがでしょうか!?

休日がちょっと素敵なものになりますよ!

f:id:journeykk:20160603232956j:plain

以上!プロブロガーの日々太でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

www.yonosuke00.com

 

www.yonosuke00.com

 

www.yonosuke00.com

SPONSORED LINK

こちらの記事も読まれています!



シェアしていただけると嬉しいです!