静岡・ラーメンランキング第1位「麺や廚(くりや)」が最高すぎておすすめ!【移転・国吉田】

SPONSORED LINK

f:id:journeykk:20170601164234j:plain

「こんなラーメン食ったことない!」

お世辞でもなんでもなく、
とあるラーメンを食った瞬間の感想。

今回紹介するラーメン屋は静岡県にある、
いつも行列ができる超人気ラーメン店。

静岡県に住んでいる人はもちろん、
県外に住んでいる方もわざわざ静岡まで来て食べる価値のあるラーメンですよ!

SPONSORED LINK


静岡市の超絶おすすめラーメン屋「麺や廚(くりや)」とは?

f:id:journeykk:20170610101005j:plain

そのラーメン屋とは
静岡県静岡市駿河区にある「麺や廚(くりや)」

お店の前を通るたびいつも行列ができてるのを見てたんですよね。

最初はラーメン屋って知らなかったんですが、
ある時ラーメン雑誌「ラーメンWalker」に載っているのを見て

初めて「あの行列のお店はラーメン屋だったのか!」
と気づきました。

静岡県・ラーメンWalker人気ランキング第1位

行列ができていたのは、当然だけど超人気店だから。

この「麺や廚」、
なんとラーメンの専門誌「静岡ラーメンWalker」の人気ランキング第1位なんです!

どうりでいつも行列ができているのか!

ラーメン好きの僕がそんなお店に行かないわけがない。

しかも静岡県で一番美味しいと言われるラーメン屋が
家から割と近い!(車で10分)

ということで超人気有名店「麺や廚」に行っていきました!

静岡県ラーメン人気ランキング第1位「麺や廚」に行ってきた

お店に着くとやはり行列。
日曜日とはいえ、時間はお昼を過ぎた2時。

にも関わらず10人ほどの列になっていました。

駐車場もいっぱいになっているところ、
どれだけの人気ラーメン店かが分かります。 

30分ほど経ってようやく入店。

店内に入ってまず驚いたのはお店の内装。

「ここ、カフェ?」

f:id:journeykk:20170601170012j:plain
食べログから引用

そう思ってしまうほどの店内のオシャレさ。
女性が一人でも来やすそうに配慮されていて、
店内の雰囲気がすごく良かった。

麺や廚のメニュー

麺や廚はユニークなメニューのラーメンが揃っています。

・うっ鶏そば 750円
・しっ鶏そば(醤油) 780円
・しっ鶏そば(塩) 780円
・ねっ鶏そば 850円
・トロ軟骨うっ鶏そば 900円

他にもローストビーフ丼や唐揚げなど様々なメニューが揃っています。

お店の外で列に並びながらメニュー見てましたが、
もうね、なんかメニュー見ただけでヨダレが出てきてた。

ちなみに麺や廚は食材にかなりこだわっているそうです。
ラーメンに使われる食材もほぼ静岡県産。

僕は「トロ軟骨うっ鶏そば」、相方は「うっ鶏そば」を注文。

・・・しばらくして
ついに静岡の人気ラーメンランキング1位「麺や廚」のラーメンが出てきました。

これが静岡ラインキング人気ナンバー1のラーメンだ!

f:id:journeykk:20170601164234j:plain

こちらが麺や廚の人気看板メニュー「うっ鶏そば」。

う、うまそう・・・

真ん中に赤タマネギのスライスが綺麗にトッピングされていて
もう見た目からして最高。

f:id:journeykk:20170601164730j:plain

そしてこちらがトロ軟骨うっ鶏そば。
豚肉の軟骨をじっくり煮込んでトッピングされたラーメン。

もう香りだけで圧倒されました。

まずスープを一口・・・っうんま。

なにこれ?
メニュー名通りマジでうっとりしてしまう味。

続いて麺。

f:id:journeykk:20170601164759j:plain

麺はなんと自家製。

コシが強く、スープとの相性は抜群。

スープと麺がしっかり絡み合っているラーメン屋って
個人的にそこまでない気がするんですが、

・・・麺や廚の絡み具合はもう完璧すぎました。
なにこの相性。最高。

f:id:journeykk:20170601164832j:plain

スープは割と濃いめなんだけど、
その味の濃さを飽きさせないのがこの赤タマネギ。

一口食べるだけで口の中がさっぱりするので
濃厚なスープもごくごく飲めちゃう。

f:id:journeykk:20170601164901j:plain

豚の軟骨は口の中でほろほろに溶けて感動。

f:id:journeykk:20170601164917j:plain

・・・うますぎて一気にスープまで飲み干してしまった。

こんなうまいラーメン、食べたことない。

っていうかこれ、ラーメンじゃない。

少なくとも僕が今まで食ってきたラーメンとは
正直全く違う次元のラーメンでした。

そして
こってりしたラーメンが好きじゃない相方を無理やり連れてきたんだけど、
その相方が

美味しかったー!!!

と言っていたのにすごく驚きました。

麺や廚の店長のこだわり「自分の子供に食わせたいラーメンを提供する」

麺や廚を全力で推したいのは
ただラーメンの味がうまいからだけではありません。

麺や廚の店長が本当にこだわりを持っているんです。

これは食事メニューにも書いてあったんですが、
まず、食材にこだわりがある。

静岡県の食材に惚れ込んだ店長が
厳選したものを使ってラーメンを作っていることです。

じっさい、今まで食ってきたラーメンとは次元が違いました。

赤タマネギの香りも本当に良かった!

そして何より店長さんのモットーである
「自分の子供に胸を張って出せないものは絶対に提供しない!」
ということに感動しました。

僕のモットーは「自分の子供に胸を張って出せないものは絶対に提供しない!」です。


わざと味を落としません!これは自分の子供に誓います。今提供している商品は現時点での最高傑作です!
僕の人生をかけた一杯是非食べに来て下さい!!!!!

もうね、麺や廚、大好き。

このラーメン屋があるだけで、
静岡市に引っ越してきて良かったと思えるレベルで好き。

静岡県民はもちろん、
県外からもわざわざ足を運んで食べる価値はありますよ!

静岡県静岡市のオススメラーメン屋「麺や廚」に行こう!

f:id:journeykk:20170601164901j:plain

もう本当に完璧すぎるラーメンです。

麺も、スープも、その他食材も、お店の雰囲気も、そして店長さんをはじめとしたスタッフさんも
みんな本当に最高でした。

またかならず行きます。

というか明日行く予定です笑

そして店長さん本当ステキすぎ!!

f:id:journeykk:20170610101104j:plain

これを読んでいるあなたも
是非「麺や廚」に足を運んでみてください!

追記 麺や廚に再び行ってきました。ランチ最強すぎた

はい、この記事を書いた翌日にもう一度行きました。

今回はランチタイムに行ったんですが、
そのランチメニューがもう最強だった。

f:id:journeykk:20170610100625j:plain

ラーメンにプラス200円でライス唐揚げ付き。

この唐揚げがとてつもなく美味いんですよ。

写真じゃ伝わりにくいけど、
これ、けっこうなサイズです。
普通の唐揚げの4個分ぐらい。

しかも揚げたて!
皮がパリッとして最高に美味しかった!

普通のお店ならこの唐揚げだけで400円ぐらいしそうですが、
麺や廚はこの唐揚げにライスがついて200円です。

お得すぎ!

二回目だけど本当に幸せな気持ちでお店を出ました。

やっぱ最高だ!

静岡県静岡市のラーメン屋「麺や廚」の店舗情報

・店舗名 麺や廚(くりや)
・住所 〒422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田4丁目4−8
・電話番号 054-395-7200
・定休日 木曜日
・営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00(売切次第終了)
・最寄駅 県総合運動場駅(歩いて300メートルほど)

フェイスブックページはこちら

注意 2016年の12月に清水区から駿河区に移転

2016年12月に静岡市清水区から静岡市駿河区の国吉田に移転しました。

ネットやラーメン雑誌に
清水区の情報が載っていることもありますので、
お間違えのないようお気をつけください。

SPONSORED LINK

こちらの記事も読まれています!



シェアしていただけると嬉しいです!