・できるだけ安くネットをしたい!
・もうスマホの速度制限に悩みたくない!
・工事不要で自宅でネットをしたい!
こんな思いをしたことはありませんか?
どうも!
在宅で仕事をしているプロブロガーの日々太です!
「家でネットをしたい!」と思っても、まず何から始めればいいか分かりませんよね。
僕も最初はそうだったんですが、「モバイルルーター」というものを手に入れたら速攻で家でネットができるようになりました。しかも格安で!
この記事では家でネットをしたい人向けに安くて超簡単にできるネット環境の作り方を紹介します!

目次
家にネットをつなぐならWifiモバイルルーターで十分!

自宅でネット環境を作るとなると、高いお金を払って工事をしたり、大きい機器を設置しなければいけないと思ってる人もいるかもしれません。
・・・でも本当にそこまでしないとネット環境を繋げられないのか?
答えはノー!
自宅で仕事をしている僕のネット環境はポケットルーターのみです!

このポケットルーターのみで僕は自宅で仕事をしています。
そう!モバイルルーターがあれば自宅で簡単にWifi環境(無線ネット環境)が作れちゃうんです!
こちらから電波エリアを確認できます。
wifiモバイルルーター(無線LAN)と有線LANの違い

引用:https://www.so-net.ne.jp/access/column/articles/13.html
ではWifi(無線LAN)ルーターとフレッツ光などの有線LANにはどのような違いがあるのか?
分かりやすく表にして比較してみました。
メリット | デメリット | |
Wifiルーター | ・ポケットタイプなら 持ち運び可能 ・安い ・工事不要 ・すぐに使える |
・有線に比べると 若干遅い |
有線LAN | ・無線よりネット速度が 早い |
・自宅のみ ・料金が高い ・工事が必要 ・開通まで時間が かかる |
Wifiルーターの方が明らかにメリットがありますね。
持ち運び可能なのでスマホにも使えるし、工事も不要。そしてなんといっても安い!
逆に有線LANのメリットはと言うと・・・WIfiルーターに比べてネットスピードが早いと言われていますが、僕はWifiルーターで困ったことはありません。
ただWIfiルーターで十分仕事ができてるし動画も見れるんでルーターで十分ことは足ります。
ちなみに僕ら夫婦の場合はモバイルルーター1台で別々の部屋でネットしてます。
僕がパソコンで仕事してて奥さんがYouTubeで動画見てるって感じですね。
一戸建てで階をまたぐと厳しいですが、そうでなければ夫婦2人でも全然使えます。
一人暮らしなら完全にモバイルルーターで十分ですよ。
ちなみにルーターはBroadWiMAXが格安!

Broad WiMAX |
GMO WiMAX |
ヤフー Wifi |
ドコモ wifi |
|
月額 | 3411円 (最初の2か月2746円) |
4263円 (最初の2か月3609円) |
4380円 (3か月3696円) |
6900円 |
データ | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 5GB |
契約 | 3年 | 3年 | 3年 | 2年 |
BloadWiMAXでは期間限定でWEBフォームからのお申し込みで初期費用18857円が全額無料になるキャンペーン中です。
キャンペーン期間内に申し込めばかなりお得!
今のうちに申し込んでおきましょう!
モバイルルーターで無線Wifiをするメリット
格安スマホでスマホ料金を抑えられる

スマホとネット料金を合わせた通信費を下げる方法として、格安スマホとルーターを併用する方法があります。
大手3キャリア以外の格安スマホ業者。月額約2000円でスマホが使える。
例えば大人気のUQモバイルでは一番低い値段のプランで3GB1980円というプランがあります。

3大キャリア(au、softbank、docomo)やその他のスマホの場合、だいたい5〜7GBぐらい使えば速度制限がかかってしまいますよね。
「3GBだと少ない」って思うかもしれませんが、ルーターを持てば無制限にネットができます。
つまり、ルーターの購入と同時に今使ってるスマホを格安スマホに変えれば月々の通信費を大幅にカットできるんです。
ちなみにパソコンとスマホで自宅ワークしている僕でさえ、月の通信料は6000〜7000円ほどです。
大人気の格安スマホ「UQモバイル」についての申し込み方法は以下で紹介してます!
無線Wifiがあれば家以外でも作業ができる

モバイルルーター一つあれば場所に縛られずネットができます。
家での作業はもちろん、カフェや移動中の電車の中でも作業ができます。
僕も新幹線の中や、友達との待ち合わせで早く着いてしまった時に車で作業したりしてます笑
もちろんスマホもネットし放題!

僕もよくカフェにパソコン持って行って仕事をしてます。
無線Wifiなら自宅に届いた瞬間使える

自宅でネット環境をつくる際、工事が必要になり時間とお金がかかってしまいます。
これ、なかなかの手間ですよね。
とくにアパートに住んでいる人なら大家に確認するなど、面倒なことが山ほどあります。
でも、モバイルルーターがあれば工事をする必要はありません。
それどころか家に届いた瞬間からネットをすることができちゃいます!
無線Wifiルーターでいろんな機器に使える!

モバイルルーター1台あれば
スマホやパソコン、タブレットなど様々な機器に同時に使うことができます。
僕の場合はスマホとパソコンの他に電子書籍と3台同時に接続したりもします。
ちなみに契約してないスマホもWifiがあればネットができちゃいます!
無線Wifiのモバイルルーター「WiMAX」は格安で無制限!

モバイルルーターでもっとも人気のあるのが「BroadWiMAX」のモバイルルーター。
ネットが無制限にも関わらずどのメーカーよりも安くWifiが繋げられます。
Broad WiMAX |
GMO WiMAX |
ヤフー Wifi |
ドコモ wifi |
|
月額 | 3411円 (最初の2か月2746円) |
4263円 (最初の2か月3609円) |
4380円 (3か月3696円) |
6900円 |
データ | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 5GB |
契約 | 3年 | 3年 | 3年 | 2年 |
格安で家でネットを使いたいならBroadWiMAX一択!
ちなみにこのサイトから申し込めば今ならキャンペーンで初期費用18,857円が無料になります。
期間限定なので早めに申し込みましょう!

【パソコン画面】

公式サイトにアクセスしたら「クレードル」と「充電器の有無」を選択します。
ちなみに「クレードル」とは充電器スタンドです。
充電スタンドで充電したい場合やパソコンとルーターを有線でつなげたい人は必要です・・・が特に必要ないかと。
【スマホ画面】

③料金プランを選択(93%の人がギガ放題プラン)
【パソコン・スマホ共通】

ギガ放題プランはネット実質無制限(3日で10GB)、ライトプランは7GBの制限があります。
ちなみに93%の人はギガ放題プランを使っています。
24か月間(2年間)は値段はほぼ変わらないので断然「ギガ放題プラン」がお得です!
【ギガ放題プラン】

【ライトプラン】
25か月目以降に値段に差が出ますがプランの変更が可能。25か月後にプラン変更をすればOKですね。
なのでギガ放題プランの方が圧倒的におすすめです。
⑤オプションを選択
【パソコン画面】

【スマホ画面】

両オプションとも商品到着後に解約できるので必ずチェックしておいてください。
あとは必要事項を入力していけば契約完了になります。
無線Wifi「WiMAX」はこんな人におすすめ!
- 自宅で格安でWifi環境を作りたい人
- スマホの速度制限に悩まされている人
- 場所に縛られずパソコンで作業したい人
- 工事なしですぐにネットを使いたい人

【まとめ】Wifiモバイルルーターで格安でネット環境を作ろう!


仕事はもちろん、YouTubeで動画をみたり、動画サイトで映画をみたりと生活の幅がかなり広がりました!
1日あたりたったの111円で利用できちゃいます。
毎日ジュース一本分以下の値段でサクサクネットが楽しめると考えればかなり安いはず。
しかも今ならこのサイトから申し込むことで初期費用18,857円の割引が無料になります!
このキャンペーンが終わってしまう前に早めに申し込んでおきましょう!