【初心者】コーヒーミルの選び方!電動より手動がおすすめ!人気おしゃれを紹介!

SPONSORED LINK
・これからコーヒーを趣味にしたい!

・コーヒーミルが欲しいけど、どんなものを選べばいいか分からない

・手動と電動のコーヒーミル、どっちにしようか迷ってる

 

こんな方に向けて記事を書いてます!

コーヒーを趣味にして早5年が経ちました管理人です。

これからコーヒーを始めたい人に向けて、コーヒーミルの選び方を徹底解説していきます!

 

初心者向け コーヒーミルの選び方!手動と電動、どっち?

まず結論からいうと

手動

の方がおすすめです!

理由は以下の通り。

 手動コーヒーミルのメリット

  • 手動コーヒーミルは楽しい
  • 手動コーヒーミルは安い
  • 手動コーヒーミルは電源が必要ない(アウトドアにも)
  • 手動コーヒーミルはおしゃれ
ではでは!

一つずつ紹介していきましょう!

 

コーヒーミルは手動がおすすめな理由1 楽しい

個人的に一番のメリットです笑

楽しい!!

豆を砕いて粉にする作業って、好きなんですよね。

言葉にできないんですけど、至福の瞬間なんです。


この至福は電動では味わえない。

コーヒーを始めるなら、まずは手動のコーヒーミルから入って欲しいなぁ。

 

コーヒーミルは手動がおすすめな理由2 安い

シンプルに安い!

手動のものは1000円代でしっかり使えるものが買えます。

電動も2000円代から買えるんですが、全体的に手動の方が安いですね。

これからコーヒーを始めるなら、まずは安いミルから入った方がおすすめです!

 

コーヒーミルは手動がおすすめな理由3 電源が必要ない

これ意外と大きいメリット!

電動のコーヒーミルって電源がないと使えないんですよ。

しかも「ガー」ってデカい音が出るから、自宅でしか使えない。

けど手動のコーヒーミルなら、どこでだって使える。

家はもちろん、公園やキャンプなどのアウトドアにも使えます。

「家で挽いて持ってけばいいじゃん!」

って思うかもだけど、挽きたてが美味しいんです。コーヒーは。

だからやっぱり手動がおすすめだなぁ。

 

コーヒーミルは手動がおすすめな理由4 おしゃれ

あと単純に手動のミルはおしゃれ!

 


コーヒーとおしゃれって関係ないと思いがちだけど、私はそうは思いません。

自分のお気に入りのアイテムで淹れたコーヒーは、やっぱり美味しく感じる。

だから、自分がいいって思ったミルで挽くのがおすすめです!

ちなみに僕が使ってるコーヒーミル↓

安くておしゃれです!

 

【初心者】コーヒーミルの電動のメリット

僕の主観だけだと選びにくいと思うので、電動のメリットも紹介しておきます!

電動も実際に使ってみたけど、使い勝手は良かったですよ!

 

コーヒーミル電動のメリット1 なんといっても楽

電動のコーヒーミルはなんといっても楽。

スイッチ一つで「ガー」ってやってくれるんだもん

・・・ただ、音は結構大きいので、ルームシェアとかしてる人なら気を使っちゃうかも。

僕もアパートでしたが、あれは気を使っちゃいました。

手動も音はするけど、たいして気にならないレベルです。

 

コーヒーミル電動のメリット2 一気に挽けちゃう

3人以上でコーヒーを飲むなら電動の方がおすすめ。

2人までなら手動で全然いけるんですが、ちょっと疲れちゃう。

けど電動ならスイッチ一つでOK。

自宅に友人を招いてお茶したい人には電動の方がいいですね。

自分のためにコーヒーを淹れたり夫婦で飲むだけなら、手動で十分かと!

 

おしゃれで人気!おすすめコーヒーミルを紹介!

人気おすすめの手動コーヒーミル

安くておしゃれならやっぱりこれ!

僕も同じものを使ってます。

 

挽いた豆をそのまま保存できるという革新的なミル。

丸洗いもできて使い勝手は抜群そう!

この値段でこの使い勝手は良いですね。

 

人気おすすめの電動ミル

コスパの良さそうな電動ミルがこれ!

アマゾンのレビューも高く、電動ならこれを選んでおけば間違いなさそうです!

 

安さで選ぶならこれ!

電動にもかかわらず2000円以内で買えちゃいます!

アマゾンのレビューも悪くないですね。

 

【初心者】コーヒーミルの選び方!電動より手動がおすすめ!

はい、結論はやっぱり手動です!

・・・ただ、使う場面や好みによっても異なると思います。

なのでここで一旦、それぞれのメリットをおさらいしておきましょう!

手動のメリット

  • 手動コーヒーミルは楽しい
  • 手動コーヒーミルは安い
  • 手動コーヒーミルは電源が必要ない(アウトドアにも)
  • 手動コーヒーミルはおしゃれ
 電動のメリット

  • なんといっても楽
  • 一気に数人分挽けちゃう
自分一人やパートナーと2人分挽くなら手動、

家に友人たちを招く時にやるなら電動がおすすめです!

ただ、ゴリゴリ挽くのが楽しいし、やっぱりおしゃれなので、個人的には手動かな!

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです^ ^

SPONSORED LINK

こちらの記事も読まれています!



シェアしていただけると嬉しいです!