
どうも、がっつりアフィリエイトに取り組んでる日々太です。
今、この記事は新横浜からの新幹線の中で書いてます。なんか旅しながらパソコン一台で生きるノマドっぽい。
・・・でも実際、5月から数えると今回で8回も県外に足を運んだんですよ。約1か月で。
東京、千葉、名古屋、大阪、そして今回の東京。デザインの勉強から本業のアフィリエイトのセミナーまで。この1か月間本当によく学んだ。そして人に会った。
なんかここまで書いてるとかなりアクティブ人間みたいだけど、
会社を辞めてから先月までの約2年間、ほとんどを家にこもって一人で過ごしました。

なんでこんな生活を続けていたか?
仕事柄、パソコンがあれば仕事ができたこと、そして人と接するのが得意じゃなかったから。
アフィリエイトは一人でお家でできちゃう。だから約2年間ずーっと家にこもってひたすらパソコンと向き合ってたんです。
・・・じゃあ、2年経って結果はどうだったか?
ぶっちゃけいうと、稼げるようになりました。
時間はかかりましたが、会社員だった頃の倍以上は稼げるようになりました。
・・・でも、心のどこかで一人で、パソコンと向き合い続ける生活に対し「今のままの生活でいいのか?」という思いがいつも消えなったんです。
自分自身のその思いに対して、「自分には家族がいるから、これでいいんだ」と思ってました。
事実、半分はその通りでしたが、
もう半分は人と接するのが得意じゃなかった自分に対する言い訳でした。
そんなある時、このブログやアフィリエイトにつながるという理由から、デザイナーの稲沼さんが主催のデザインレッスンに応募することにしました。

それが先月、5月のこと。
そっから毎週、県外に足を運ぶ生活が始まりました。2年間ほぼ家にこもりっぱなしだった僕の生活が一転しました。

ずっと家にこもってパソコンと向き合っていた生活。
そんな生活を続けていたので、最初こそしんどい気持ちがあった。
デザインレッスンで出される宿題も本当に大変で、「受けなきゃよかったかな・・・」と思った時もありました。
・・・でも、今まで体験したことのなかったような刺激的な日々を送っていくうちに、自分の心が変わっていくのがわかったんです。
毎週県外に足を運んで、そして今までしらなかったデザインという世界に触れて、しかもそのデザインレッスンで新しい出会いがあって(しかも全員同い年!)
デザインレッスンの最後の授業後のことは今でも覚えてます。
「今の生活が終わるのか」
「一緒に頑張ってきた人たちともう会えなくなるのか」
って。
2年間、家に閉じこもって、人に会うのを避けていたので、そう思った自分自身に驚きました。
1か月のデザインレッスンは、デザインを学べたこと以上に、自分の人生を変えるインパクトがありました。
お金は、本当に大事。
お金がなければ生きていくことはできないし、大切な人を守ることだってできない。
でも、だからってそれ以外のもの、新しいなにかに目もくれず、ひたすらお金のために生きる生活は、つまらない。
そして、どれだけ自分が口下手だからって、新しい出会いを楽しむことなく、一生新しい出会いがない生活も送りたくない。
2年間、人を避け、お金を稼ぐためだけに生きてきたようなもんでした。
・・・でも、そんな生活はもう辞める。
もっと新しいことを吸収して、もっとたくさんの人に出会いたい。
その方が単純に楽しいし、仕事的にもきっといい刺激があるんだと思う。
今の仕事は継続しながらも、もっと外に出て新しい世界に触れる。
そしていろんな人に出会いたい。今まで出会ってきた人にも、もう一度会いに行きたい。
今日のデザインレッスンのオフ会に参加して、改めてそう思いました。
これからもっともっと外に目を向けていきます。これからイベントにもたくさん参加します。「もう自分は人と接するのが苦手だから」とか言って、新しい出会いから避けません。ご一緒したらぜひお話しましょう。
ありきたりだけど、人生一度きり。
こんな自分を変えてくれたデザインレッスンの主催者である稲沼さん、そして1か月間一緒にデザインレッスンを取り組んだお二人に本当に感謝です。
これからどんどんイベントに参加したり、いろんな人と出会います。人生をもっと味わい尽くそう。