どうも。
つい数ヶ月前に結婚した日々太です。
本当、ありがたいよ。
高校時代から一切モテず、大人になってからも転職を繰り返し、挙句の果てに仕事辞めてネット業で食ってる自分みたいな人間と一緒にいてくれる女性がいるなんて・・・数年前まで本当に想像できなかった。
・・・でね、結婚してから、必ずと言っていいほど言われる一言がある。
「今が一番楽しい時期だね」って。
その一言を言われるたび、複雑な気持ちになる。
・・・うーん、これ、僕だけなんかな?
目次
「今が一番楽しい時期だね」という言葉に感じる違和感
「今が一番楽しい時期だね」
この言葉に、結婚するずっとずっと前から、違和感を持ってた。
例えば会社を辞めて自転車で日本一周している時によく言われたのが
「今が一番やりたいことやれる時期だから、今のうちにたくさんやっておきな。
っていう言葉。
そう言われるたび「そうですね」と言いながら苦笑いすることしかできなかった。
「大人ってそんなものなんかな」って思った。
あれから7年たったいま、会社を辞めてパソコンで仕事してたり、地元の青森といま住んでる静岡を往復したり、海外に行ったりとやりたいことやって生きてる。
いまが一番楽しいし、いまが一番やりたいことやって生きてる。
もし過去の自分に会えたなら、「楽しいのは今だけじゃないよ」と言ってあげたい。

▲8月に行ったギリシャのサントリーニ島
「いまが一番楽しい時期だね」が「今が人生のピークですよ」にしか聞こえない
はっきり言って、
「いまが一番楽しい時期だね」が「いまがあなたの人生の人生のピークですよ」にしか聞こえない。
これ、僕がひねくれている人間だからかな。
最初にも書いた通り、僕らは籍を入れてまだ5か月しか経ってない。
だけど、僕と嫁さん的には「今が一番楽しい時期なのはもちろん、これからもずっと楽しい時期は続いてく」と思ってるし、そうなるようお互い努めてる。
なのに「いまが一番楽しい時期だね」なんて、すごく悲しい気持ちになる。
そりゃ、この先何年、何十年も一緒にいれば、そりゃお互い相手の嫌な部分は見えてくるよ。
でもね、どんなに相手のことを完璧に分かり合えることができなくても、ずっと仲良くいたいだよ。
・・・なのに
「今が一番楽しい時期だね(いまが人生のピークだね)」って言う。
そもそも、僕ら付き合ったの8年前だし、新婚感なんて最初からなかったよ。
自分の夫婦関係と他人の夫婦関係を照らし合わせないでくれ。
「今が一番楽しい時期だね」という言葉を絶対に信じちゃいけない
青春している高校生も、サークルやいろんな活動に励んでる大学生も、そして僕らのような新婚夫婦も、
ネットを見てると本当にたくさんの人が同じ言葉を言われて、そして違和感を抱いてる。
これを読んでいるあなたももしかしたら言われたことがあるかもしれない。
・・・でも、常に人生のピークを過ごし続けているような人たちを僕はたくさん知ってる。
だから、もしそんな言葉を言われても信じちゃいけない。絶対にそんなことはない。
むしろ、今楽しい人生を送ってる人は、今以上に楽しい人生を過ごすべきだ。
Q.高校生は人生で一番楽しい時期ですか?
A.いいや。
確かに人間関係や自分自身を構築する大切な時期ではあるが、数十年後人生を振り返ってみて、
「高校時代が一番楽しかったな」などと思っているようではその人生は失敗、としか言いようがない。
そんな情けない人生にならないようにするためにも、今自分を磨き、鍛える事は大事だし、今がその時期だ。引用:ヤフー知恵袋
「今が一番楽しい時期」をいつまでも過ごすべき

人生で今が一番楽しい時期だと決めつけてしまうのは、本当にもったいない。
僕の場合は本当につまらない10代を過ごしてきたので、過去に戻りたくないし、今が一番充実してる。
今だけが一番だなんて悲しすぎる。
これからの人生、きっと大変なことはたくさんあるし辛いことも多いかもしれないけど、今より充実した人生を送りたいし、「今が一番楽しい時期」だと思っていたい。
少なくても、「今が一番楽しい時期だよね」というような人には、なりたくない。