「短時間で残業なしで働きたい」
「高時給で働きたい」
「無資格・未経験でもOKな職場で働きたい」
これらの条件がすべて叶うのが「派遣」という働き方です。
「派遣」と聞くと良いイメージを持つ人も少なくありません。
しかし実は介護派遣はメリットが圧倒的に多いんです。
この記事を読めば介護派遣の疑問や実態がすべて解けますよ!
・・・ちなみに介護派遣で安心して働きたいなら大手の介護派遣会社を選ぶべき。
下記で安心して働ける大手派遣会社を紹介してます!
今すぐ働かなくても求人だけでも見れるので、情報収集としてぜひ利用してみてください!
目次
介護派遣とパートの違い!派遣の方がいい

まず、介護派遣とパートの違いについてですが、、、
派遣は外部の人間に対して、パートは正社員と同じく直接雇用になります。
直接雇用なので、派遣よりも職員と密な関係を築きやすいメリットがあります。
一方、サービス残業や勉強会、飲み会などめんどくさい付き合いなども生まれます。
その他、介護士における「パートと派遣の違い」を比較してみましょう。
派遣 | パート | |
時給 | 1,000〜1,700円 | 800〜1,000円 |
サービス残業 | なし | あり |
労働条件の交渉 | 派遣会社がおこなってくれる | 自分で行わなければいけない |
この図をみれば一目瞭然です。
パートとして働くよりも断然派遣で働いた方がメリットが大きいことがわかります。
【結論】こんな人は介護派遣の方がいい!
- 高時給で働きたい
- 働く時間を選びたい
- 働く職場を見極めたい
- 仕事よりも家事・育児を優先したい主婦
- 様々な施設で働いてみたい
これから紹介しますが、介護派遣はメリットがたくさんあります。
介護派遣を選ぶことによって働く幅が格段に広がります。
一方、介護派遣に向いてない人は、周りの目を気にして「正社員になりたい」って人ですかね。
逆に「そんなことはいいから、とにかく働きやすさを選びたい」って人は派遣がオススメです!
【介護派遣のメリットまとめ】正社員(直接雇用)との違い

では次に、正社員と介護派遣を比較してみましょう。
- 短時間勤務など好きな条件で働ける
- サービス残業がない
- 時給が1700円と高い
- 無料で資格が取れる
- 紹介派遣で自分にあった職場を見つけられる
それぞれのメリットの詳細を解説していきます。
介護派遣のメリット① 短時間勤務など好きな条件で働ける
派遣で働く一番のメリットは短時間勤務などの希望通りの条件で働けること。
派遣会社が仲介に入って交渉してくれるので、あなたの理想の働き方ができます。

子育てとの両立のため、土日休みで、扶養内勤務の仕事を探していました。
ゆっくり仕事探しをする時間がなかったため、時間だけが過ぎていきました。
そんな時にかいご畑を知り、相談したところ、希望にピッタリの短時間のお仕事を探してくれました。
無理のない条件で仕事スタートでき、楽しく仕事を続けられそうです。
引用:かいご畑
「週3、4時間働きたい」
「平日のみ働きたい」
「夜勤はしたくない」
このような条件での働き方が可能になるのです。
子育てや家事で忙しい主婦には特にありがたいですね。
直接雇用の場合はそれらの条件を自分一人で交渉する必要がありますが、派遣会社なら仲介に入って交渉してくれます。
とくに人気の介護派遣会社「かいご畑」は理想の働き方が叶いやすく、利用者の評判が良いです。

登録だけしておけば、今のうちに高待遇の求人情報を掴んでおけます。
ひとより一歩前に進んでおきたいなら登録だけでもしておきましょう^ ^
介護派遣のメリット② サービス残業がない
介護派遣では「サービス残業」はありません。
サービス残業は本来「不正」です。
正社員と違って雇用主は派遣会社側なので、不正ができないのです。
介護施設によって毎日残業1〜2時間は当たり前という職場もあります。
ここも介護派遣のメリットと言えますね。
介護派遣はボーナスがない分、年収は正社員よりも低いですが、時間給なら正社員より圧倒的に高くなります。
しかも時給の高い職場によっては、正社員より年収が高くなることもあります。
介護派遣のメリット③ 時給(月収)が高い利点
介護派遣は他の派遣に比べて時給が高いんです。
1000円を超えるのは当たり前で、高いとこだと1700円以上もらえることもあります。
なので正社員よりも月収が高くもらえることもありえるのです。
1時間だけこれだけ稼げたら生活はだいぶ楽になりますよね。
無理して長い時間働かなくても、まとまったお金を稼ぐことが可能になります。
介護派遣のメリット④ 無料で資格が取れる

介護派遣会社の中には、スタッフとして働くことで資格取得にかかる費用を負担してくれる派遣会社があります。
介護派遣会社「かいご畑」がそこに当てはまりますね。
実は介護資格は高額なんです。
- 初心者研修→相場5〜8万
- 実務者研修→相場13〜16万
これを自腹で払うのはきついですが、派遣会社を通じて取得すれば無料になります。
(僕は10万払って取得しました。早く知っておきたかった泣)
無資格・未経験OKの求人も豊富なので、介護職が初めてな人にもおすすめですね。
介護派遣のメリット⑤ 紹介派遣で自分に合った職場を働きながら探せる
介護派遣には「紹介派遣」という働き方があります。
簡単に説明すると、
実際に働いてみて介護士と施設側の両者が納得すれば正社員として働ける
というシステムですね。

介護施設には先ほど言ったとおりアタリ・ハズレがあります。
人間関係や労働環境が最悪ならどんな仕事でも楽しめるわけありませんよね。
その点、派遣会社にははしっかりと職場を見極めることができます。
実情はどうなの?介護派遣の実態!デメリットは?

メリットもあれば当然デメリットもあります。
デメリットは以下の通りですね。
- ボーナスがない(年収が低い)
- 任期満了で仕事がなくなる可能性がある
- 下に見られることもある
介護派遣のデメリット① ボーナスがない(年収が低い)
介護派遣は基本的にボーナスがありません。
介護派遣はメリットが多い分、こういったデメリットもあります。
ただ、介護施設によっては正社員ですらボーナスなしの職場の結構多いです。
また介護派遣は時給が高いので、ボーナスをもらってる正社員よりも高い年収をもらうこともあります。
(フルで働く場合)
個人的には「あまりデメリットと思わなくて良いんじゃないか?」って思います。
正社員にはない自由な働き方はお金では買えないわけだし。
介護派遣のデメリット② 任期満了で仕事がなくなる可能性がある
任期満了でその施設で働けなくなることも介護派遣のデメリットです。
・・・ただ、介護派遣を利用する介護施設は人手不足なところが多いので、そのようなケースは多くありません。
稀に人材が揃ってきたら任期満了と同時に切られることもありますが、派遣社員のうちに「正社員にならないか?」と声をかけられるパターンはけっこう多いです。
万が一派遣切りにあっても、勤務先はすぐに見つかるし。
なのでこのデメリットもそこまで気にする必要もないかもしれません。
介護派遣の実際③ 下に見られることもある
介護派遣先の職場によっては、職員が下に見られることの実態もなくはありません。
しかし職場のパートが下に見られないと同じで、そのようなことはあまりないと思います。
というかそんな職場こっちから願い下げですよね。
【感想】介護派遣の実情はどう?実際に働いている人の実態と利点を掲示板から知る

介護派遣の体験談や感想を知ればよりメリット・デメリットが理解できるはず!
以下、介護派遣で働いてる人の感想を実際の掲示板から紹介!
以下、mixiから引用
何だかんだ派遣で3年働きました~。
契約切りとかになったことはなく、毎回直接雇用のお話を頂けたので、ある意味派遣のデメリットを感じたことはありませんが…。
〜中略〜
でも30過ぎて、「そろそろお金よりも、やりがいのあるところで。」と考えて、今後は直接雇用で働くつもりです。
介護職です。まえ、派遣会社のコーディネーターしていました。
実際、介護職を派遣で使うくらいっていう施設はお金に余裕があり、もしくは全く人が集まらないなどの施設です。
あと実際派遣が入ってたところで働いてたけど、べつに差別などはないですね。
僕は、今年の春まで派遣会社から老健で働いていました。
派遣のメリットは、直接雇用より給料が高いことと、派遣会社の営業マンが仕事先をピックアップして、売り込んでくれるので早く仕事が決まり易いです。
デメリットは、いつまでも時給であることや、交通費が全額出ないこと。
(職場によって交通費はあります)
感想を読んで介護派遣にどのような印象を持ちましたか?
介護派遣で働いてる人の体験談通り、派遣社員だからといって働きにくいということはありません。
一番最初の方は毎回正社員のお話をいただいたそうです。
介護施設は人手不足な施設が多いので「紹介予定派遣」でなくても普通に正社員として働けるんですね!
介護派遣のメリット・デメリット・実態まとめ!正社員(直接雇用)との違いは利点が多い!

いかがでしたか?
介護派遣のイメージがガラッと変わってのではないでしょうか?
それでは最後にもう一度介護派遣のメリット・デメリットをまとめます!
【介護派遣のメリット】
- 労働条件を派遣会社が仲介に入って交渉してくれる
- 時給が高い(1000〜1600円ほど)
- 無料で資格が取れる
- サービス残業がない
- 自分に合った職場を働きながら探せる
【■介護派遣のデメリット】
- ボーナスがない(年収が低い)
- 任期満了で仕事がなくなる可能性がある
- 下に見られることもある
介護派遣はかなりメリットが多いです。介護職では様々な働き方が可能です!
「もう人間関係で悩みたくない!」
「もう職場選びで後悔したくない!」
「自分の理想の働き方がしたい!」
そう思うなら、ぜひ介護派遣も一つの選択肢としてオススメします!