『タピオカミルクティーは太る』
・・・として最近テレビや雑誌などのメディアで騒がれていますが、
一杯の糖質はどれくらいなのでしょうか?
気になる糖質の対策とは!?
目次
タピオカミルクティーは太る!一杯の糖質は角砂糖24個分
引用:https://www.jalan.net/news/article/224187/
今、流行中のタピオカミルクティー。
都市部ではタピオカ専門店が乱立し、
コンビニではタピオカミルクティーが置いてあるのが当たり前の世の中。
そのタピオカミルクティー一杯の糖質は
なんと角砂糖24個分というから驚きです。
ご飯2杯分に相当する糖質だとか。
結論、タピオカミルクティーは太ります。
タピオカミルクティーの糖質が高い理由

タピオカミルクティーを飲みつくした私が、その理由を徹底分析しました。
タピオカの主成分は「デンプン」
タピオカはキャッサバという南米産のイモのデンプンを粒にしたものです。
やわらかくてモチっとした触感は中毒性アリ。
見た目もまん丸で黒い宝石みたいなブラックタピオカは、インスタにもぴったりですよね。
こんなにモテはやされている、タピオカですがその主成分は、ただのデンプン、つまり“ 糖質の塊 ”なんです。
その他にも、糖質が高い理由は2つあります。
・タピオカを乾燥から守る為に砂糖水に漬けて保存している。
糖質の塊であるタピオカにカラメルや黒糖をON。
さらに保管するのに砂糖水に浸けているのだから、糖質が高いわけですよね。
ミルクティーも糖質が高い
ミルクティーは、砂糖とミルクが入っているので糖質が高め。
冷たいと甘味を感じづらいので、更に多めに砂糖を追加することもあるようです。
例えば、ミルクティーLサイズ(約650ml)で角砂糖13個相当だそう。
トッピングも糖質の高いものばかり
トッピングは追いタピオカ、生クリーム、チョコレートなど糖質の高いものばかり。
参考までに、ミルクティー一杯あたりに入っている生ブラックタピオカの糖質の量は角砂糖9個分。
タピオカミルクティーのカロリーは
ミルクティー ・・・267kcal
生ブラックタピオカ(50グラム)・・・131kcal
タピオカ浸け置き砂糖水・・・10kcal
タピオカミルクティーLサイズ(650ml)の場合
【合計408kcal】
タピオカミルクティーの総カロリー408kcalは、しょうゆラーメン1杯や、ラザニア一皿と同じくらいのカロリーなんです。
ここにトッピングとしてブラックタピオカや、生クリーム、チョコレートを追加すると軽く500kcalを超えてしまうので要注意です。
タピオカミルクティーの糖質を抑える方法

あなたはご存知ですか?
タピオカミルクティーの糖質の吸収を抑える方法があることを。
『健康に気を使っているけど、たまには好きなものを食べたい!』
糖質を抑えるような方法があるのなら、もっと早く知りたかった・・。
炭水化物と甘いものに目がない方に朗報です!
\糖質カットサプリ『メタバリアEX』の登場/

『メタバリアEX』に配合されている“サラシノール”はこんなにスゴイ!!

糖の分解と吸収をブロックしてくれるから、食べたものが身につきにくいんです。
特徴的なのが、急激な上昇をゆるやかにすること。
30分後の血糖値を10ポイントダウンすることで、ダイエットはもちろん、糖が気になる方をサポートします。
しかも、余った糖をエサにビフィズス菌が増えるから腸内環境を改善、健康維持にも。
それに加えてサラシノール以外のトリプル関与成分である
- エピガロカテキンガレート→脂肪をブロック!
- 難消化デキストリン→糖と脂肪の掃除屋!
- モノグルコシルルチン→脂肪をためさせない!
なんと8週間で体重が平均0.8キロ減少するという驚きのデータが。
通常、一時的に食事を減らしたり過度に糖質を減らしたりすると、体に負担がかかって健康に影響がでることも。
しかも、お肌が荒れたり、疲れやすくなったり・・・
でも大丈夫。
糖質カットサプリ『メタバリアEX』は、無理な食事制限をしなくてOK。
炭水化物好き、甘いもの好きのあなたの健康をサポートします。
富士フィルムがその技術を駆使して作った
日本初の3つの機能をもつサプリメント『メタバリアEX』。
糖質の吸収を抑えた食生活を始めてみませんか?
今なら初回限定500円で購入ができます!
【まとめ】タピオカミルクティーは太る!一杯あたりの糖質(角砂糖)と対策
タピオカミルクティーの糖質とカロリーは想像を絶する数字でしたね。
糖質は角砂糖24個分、そしてカロリーは400kcalを超えていました。
糖質を摂りすぎると健康を損ない、最悪の場合、糖尿病になる可能性も。
そうならないためにも、
・トッピングはなし
・飲む前に野菜や繊維質とる
などの工夫が必要です。
そして、健康でいるためにも
・お腹の脂肪や体重を減少する
・腸内環境を整える
機能を持つサラシノール配合の『メタバリアEX』をお勧めします。
我慢しない、健康的な食生活を送ることを願って。