【不労所得】FXトラリピで生活できる?月10万以上稼ぐ僕が解説

SPONSORED LINK

楽「もう会社辞めて自由な生活を手に入れたい・・・トラリピだけで生活ってできるの?」

こんな方に向けて書いてます。

どうも!
複業家の日々太です!

最近かなり流行ってる自動売買FXトラリピ。

ほったらかしでチャリンチャリンと稼いでくれる超魅力的なサービスです。

この記事では「トラリピの利益だけで生活することは可能なのか?」について書いていきます!

 

最強の不労所得!FXトラリピで生活できる

まず結論からいうと、FXトラリピだけで生活することは可能です。

例えば僕の例でいうと、月平均で毎月およそ17万の不労所得を得ていることになります。

下の図は半年後のトラリピの成績。

 

税金で20%引かれるので実質13.6万の収入。

この額だとまだまだ生活は厳しいですが、不労所得のみでの生活に現実味が帯びてくる数字ですよね。

ちなみに僕の場合は680万を元手に運用してます。

トラリピは30万あれば利益をあげられるので、もし余剰資金であるならすぐに始めるのがおすすめ^ ^

銀行に預けてるぐらいなら、トラリピで運用した方が圧倒的にお得です!

キャンペーン中!!

マネースクエア
口座開設でトラリピの教科書がもらえるキャンペーン中です!お早めの口座開設をおすすめします!

 

FXトラリピの不労所得だけで生活するならいくら必要?

では、トラリピで生活するにはどのくらいのお金が必要なのか?

仮に月20万で生活できるとします。

あくまでですが、僕のトラリピ成績で見ると月利は2.5%。

800万で運用すれば月20万、税金が引かれて16万になります。

しっかり20万受け取るには1000万円が必要になりますね。

FXトラリピで生活する例

  • 1か月16万で生活できる→800万
  • 1か月20万で生活できる→1000万
あくまで僕の場合の運用実績での計算ですがこんな感じですね。

ただリーマンショックのような世界的大不況が起これば、生活できなくなる恐れもあります。

なので十分な資金を用意したり、トラリピ以外にも投資をするなどリスクヘッジは大切ですね。

 

月10万程度の生活費だけを稼ぐなら誰でもできる

「トラリピだけで生活」となるとハードルは高いですが、月10万程度なら誰でも目指せます。

現に僕も680万で運用して税引き後に14万弱の収入を得ています。

680万となると貯めるまでにかなり時間がかかりそうですが、複利運用なら十分に可能な額ですね。

複利運用とは?

投資によって得たお金で元手を増やし、さらに投資していく投資方法

元手100万でトラリピ(年利25%)複利運用していった場合、10年弱で680万まで貯まります。

引用:複利計算シュミレーション

もちろん、給料やボーナスなどをトラリピに回してけばもっと早く貯まりますね。

仮にトラリピで毎月10万以上の不労所得が得られればどうでしょう?

無理してきつい会社に努める必要なく、楽なアルバイトでも生活していけます。

完全なリタイア生活ではないけど、セミリタイヤと言える生活なら十分に送れますね。

トラリピに限らず投資は早めにやるべき。

10代や20代前半から始めれば40〜50代には本当にリタイア生活が送れます。

僕は28で始めたので「もっと早く始めれば良かったな」と後悔してます。

ただそれでも毎月10万以上の不労所得があるのはありがたいですね。

 

【まとめ】FXトラリピで生活できる!不労所得としておすすめ

20代前半で「不労所得」という言葉を知ってからずーっと憧れてました。

その結果、マルチビジネスに釣られたりもしましたが、そんな自分がまさか不労所得を得られるようになるとは思いませんでした。

「自分にはできそうにない」

なんて思う必要はありません。

トラリピは動画コンテンツがかなり豊富で、誰でも0から勉強できます。

僕も「為替」の意味すら知らなかった状態から動画コンテンツなどで勉強してここまできました。

不労所得を作りたいなら早めに作り始めるのがおすすめ。

今トラリピを始めれば「トラリピの教科書」がついてくるキャンペーン中です。

トラリピでリタイア生活を目指す人はぜひこの機会をお見逃しなく!

SPONSORED LINK

こちらの記事も読まれています!



シェアしていただけると嬉しいです!