【超簡単】糖質制限ダイエットレシピ人気おすすめ15選|食事メニューの料理献立【糖質オフ】

SPONSORED LINK

「糖質制限ダイエット中だけど美味しいものを食べたい!」

「毎日同じメニューばかりで飽きる!」

「家族と一緒に食べれる糖質オフなレシピが知りたい!」

そう思ってるならこの記事は必見!

糖質制限ダイエット中でも美味しく食べれちゃう人気レシピをまとめました!

この記事を読めば無理なく糖質制限ダイエットができちゃいますよ♪

・・・ちなみに本気で痩せたい人は糖質カットサプリがおすすめ!

水と一緒に飲むだけで食べ物に含まれた糖質の吸収を抑えてくれます。

ちなみに僕が飲んでるのは人気の「メタバリアEX 」です!

今なら初回限定キャンペーンで500円でお試し購入できますよ!

\初回限定キャンペーン中!/
バナー原稿imp
 

【超簡単】糖質制限ダイエットレシピおすすめ15選|食事メニューの料理献立で糖質オフ

ではでは!

糖質制限ダイエット中におすすめのレシピを紹介していきます!

 

簡単!鶏胸肉のにんにくバター醤油ステーキ

「ダイエット中に食べてもいいの?」と思ってしまうような糖質オフレシピ!

ただ使うのは胸肉なのでヘルシーでたんぱく質も豊富。

調味料も砂糖を使わないので糖質制限ダイエットにぴったりのレシピ!

>>旨い!鶏胸肉のにんにくバター醤油ステーキのレシピはこちら

レンジで簡単!蒸し鶏のレモンねぎ醤油かけ

レンジで簡単にできちゃう蒸し鶏。

簡単な上に味も美味しいです。

鶏肉なので糖質制限中でも問題なく食べれちゃいます。

夕飯はもちろん、おつまみや常備菜にもおすすめの糖質オフレシピですよ!

>>レンジで簡単!蒸し鶏のレモンねぎ醤油かけのレシピ

簡単おからハンバーグ!節約にも!

糖質が圧倒的に低く、それでいて腹持ちの良いおから。

おからはたんぱく質が高く、ビタミンやカルシウムなど代謝をあげる栄養分も含まれています。

さらに食物繊維を多く含んでおり、便秘解消にも効果があります。
便秘解消により代謝はさらに上がります。

おからはダイエットに良いことばかり!

>>簡単おからハンバーグのレシピ

さっぱりと美味しい☆鶏もも肉の塩焼き

誰に漬け込んで焼くだけの超簡単な糖質オフレシピ。

冷凍庫にストックしておけば、忙しい時もしっかり糖質制限できます。

砂糖を使わずに味付けをするので糖質制限中も問題なく食べれます。

>>さっぱりと美味しい☆鶏もも肉の塩焼き

簡単メニュー!おろしソースで♡鶏ムネ肉の和風ソテー

胸肉を使ったがっつりソテー。

さっぱり系の料理を食べたい時におすすめの糖質オフレシピです。

糖質を取らずとも満足できる一品。

味付けで砂糖を使いますが小さじ一杯なので気になりません。

>>おろしソースで♡鶏ムネ肉の和風ソテーレシピ

簡単!安い!うまい!豆腐チゲ

辛いものが苦手な奥さんがいない時、必ず作るレシピがこれ。

豆腐を丸ごとボトンと入れて崩して食べる超絶品チゲ。

豆腐一丁はかなりボリュームあるのでご飯無しでも全然満足できます。
(ホントはうどん入れるともっとうまい笑)

辛いもの好きにおすすめの糖質オフレシピです。

>>秘密の豆腐ハンバーグのレシピはこちら

レンジで簡単♪もやしと豚バラのポン酢かけ

レンジで簡単にできちゃう豚肉を使った糖質オフレシピ。

手間がかからずヘルシーで糖質オフなのでダイエットにぴったり。

もやし一袋は結構ボリュームあるので満足できちゃいます。

簡単で一人暮らしにも嬉しい糖質オフレシピです。

>>レンジで簡単♪もやしと豚バラのポン酢かけのレシピ

甘辛豆腐の卵とじ

糖質オフダイエットに最適な「卵」や「豆腐」が入ったレシピ。

豆腐に卵のふわふわ感が絡んで最高に美味しい糖質オフレシピです。

片栗粉の糖質が気になるなら、抜いても十分に美味しいです。

>>甘辛豆腐の卵とじのレシピはこちら

簡単なのに絶品!プロの味豚汁

 

豚肉や味噌を使うので糖質制限中でも「豚汁」は美味しく食べれちゃいます。

しかもこのレシピ!他の豚汁と比べても抜群に美味いんです。

こちらのレシピにはごぼうや大根、人参といった根菜類が入っているので、具材は調整してください。

僕は油揚げや豆腐なんかを入れてます^ ^

>>プロの味の豚汁レシピはこちら

白身魚のホイル焼き

ホイルに食材を包んで焼くだけの超簡単な糖質オフレシピ。

魚はたんぱく質なので糖質制限中も気にせず食べれちゃいます。

代謝をあげるのに欠かせないきのこ類も一緒に包めのがおすすめ!

さらにダイエット効果がありますよ。

>>白身魚のホイル焼きのレシピ

簡単!カリカリ☆フライパンでぶり塩焼き

フライパンで簡単に作れちゃうぶりの塩焼き。

ぶりの照り焼きと違って砂糖を使わないので糖質もそこまで気になりません。

糖質制限中のメニューに飽きたらこちらのレシピがぜひおすすめ!

>>簡単!カリカリ☆フライパンでぶり塩焼き♪レシピ

間食にもぴったり!超簡単にできるゆで卵

卵を鍋に入れて沸騰させる→蓋をして煮る→数分ほっとく

で、簡単にできるゆで卵。

糖質はわずかでたんぱく質を多く含むので糖質制限中もぴったり。

毎日お昼にゆで卵をつまんでますが、ゆで卵1個で本当にお腹が脹れるんです。

しかもサラダにも使えるので冷蔵庫には必ず常備してます。

>>★基本【ゆで卵】 節水!時短!簡単!省エネ!レシピ

キャベツとワカメのナムル風サラダ

サラダレシピでおすすめなのがこちらの糖質オフレシピ。

お酢は血糖値を下げる効果があり、肥満ホルモン(インスリン)の分泌を抑えてくれます。

しかもキャベツは糖質が低いので太りにくいです。

砂糖を使わないので糖質制限中にぴったりなサラダレシピですよ。

>>キャベツとワカメのナムル風サラダのレシピ

簡単!白菜たっぷりサラダ

切って揉んで混ぜるだけの超簡単な糖質オフレシピ。

キャベツ同様に白菜も糖質が低く安心して食べれる食材です。

ツナも低糖質なので問題なし!

>>ボウルごと抱えて食べたい♪『白菜たっぷり♡柚子ゴマサラダレシピ

 

糖質制限ダイエット中に料理メニューで使いたい食材や調味料を知ろう

糖質制限ダイエット中に同じメニューばかり食べてしまうと、どうしても飽きとの戦いになってしまいます。

でも、糖質オフな食材や調味料さえ知っておけば、飽きずにいろんな料理が作れちゃいます。

糖質制限ダイエット中におすすめの食材や調味料はこんな感じですね。

糖質制限ダイエット中でもOKな食べ物や調味料

  • 大豆類
  • きのこ
  • オリーブオイル

「肉・魚・卵」は糖質制限ダイエットでおすすめ

これらの食材に多く共通するのは「たんぱく質」です。

糖質の代わりにたんぱく質を取ることは糖質制限ダイエットの鉄則とも言えます。

その理由は2つ

  • ご飯やパンなどの糖質を取らなくても食事に満足できる
  • 代謝が上がる
カロリー制限ダイエットと違い、無理な食事制限をしなくても満足な食事を取ることができます。

たんぱく質は糖質と違い、摂取しても血糖値をあげないので太ることはありません。

また、たんぱく質は代謝をあげるのに必要な栄養素。
むしろ取るべき食材です。

しかもたんぱく質が髪の毛や筋肉など様々な栄養になります。

 

大豆類は糖質制限ダイエット最強の味方

大豆類はダイエット食材の中で最強の味方。

お肉や魚同様にたんぱく質であることはもちろんですが、他にも理由があります。

大豆類がダイエットの強い味方である理由

  • 腸に吸収された糖が脂肪に変わるのを防ぐ(肥満予防)
  • ダイエットに不足しがちなカルシウムを補える
  • 大豆に含まれるレシチンが代謝を促す
大豆にはこれだけの効果があります。

なので

  • 「豆腐」
  • 「納豆」
  • 「味噌」
  • 「おから」
などは積極的に取るべきですね。

日々太
僕も納豆は毎朝食べます。

 

きのこも糖質制限ダイエットにおすすめ

きのこには糖質がほとんどない上に健康に欠かせない「ミネラル」や「ビタミン」が多く含まれています。

この2つは代謝を高めるために必要な栄養素。

ダイエットしても痩せない人はこれらの栄養素が不足してる可能性があります。

痩せたいならきのこも積極的に取りたい食材ですね。

 

オリーブオイルは血糖値の上昇を下げる働き

オリーブオイルはダイエットに効果的。

オリーブオイルは血糖値の上昇を下げてくれる働きがあります。

血糖値を上昇させなければ肥満ホルモン(インスリン)の分泌が抑えられるので、食べても太りにくいんですね。

付き合いで外食行った時にはオリーブパスタを選ぶのがおすすめです!

日々太
朝にフランスパンにオリーブオイルをつけてよく食べます!

 

糖質制限ダイエット中におすすめできない食材

逆に糖質制限ダイエット中に摂取を抑えるべき食材は次の通り

糖質制限ダイエット中におすすめできない食材や食べ物

  • 炭水化物(ご飯・パン・麺類)
  • お菓子
  • イモ類
  • 根菜類(ごぼう・レンコンなど)
  • カレー
  • フルーツ
これらは糖質を多く含んでいるので糖質制限ダイエット中はおすすめできません。

どうしても食べたい時は糖質カットサプリを飲めばOKですが、できる限り避けるようにしましょう。

 

糖質制限ダイエットで無理な我慢は続かない

食べれる物を制限して、糖質制限ダイエットをしていると、そのうちストレスが溜まって続かなくなってしまいます。

かといって麺類やパンは糖質が高く、口にするのに罪悪感を持ってしまいます。

そんな時におすすめなのが「糖質カットサプリ」。

水と一緒に飲むだけで食べ物に含まれる糖質をカットしてくれます。

僕が飲んでるのが「メタバリアEX 」。

僕はラーメン好きなのですが、どうしても「ラーメンが食べたい!」と思った時にメタバリアEXを飲んでます笑

また急な外食の誘いもメタバリアEXがあれば罪悪感なく食事を楽しめちゃいます。

今なら初回限定キャンペーン500円で買えちゃうのでおすすめ。

キャンペーンが終わらないうちに買うことをおすすめします!

\初回限定キャンペーン中!/
バナー原稿imp
 

【まとめ】糖質制限ダイエットレシピ人気おすすめ15選

最後にもう一度、「糖質制限中におすすめの食べ物」と「避けるべき食べ物」をまとめます。

糖質制限ダイエット中でもOKな食べ物や調味料

  • 大豆類
  • きのこ
  • オリーブオイル
糖質制限ダイエット中におすすめできない食材や食べ物

  • 炭水化物(ご飯・パン・麺類)
  • お菓子
  • イモ類
  • 根菜類(ごぼう・レンコンなど)
  • カレー
  • フルーツ
大事なのは「たんぱく質をしっかりとること」と代謝に必要な「ビタミンやカルシウム」をとることです。

お肉や魚はもちろんですが、大豆類やきのこもおすすめ。

バランスの良い食事をとることでより痩せやすくなります。

・・・ただ、毎食我慢しすぎるとストレスが溜まってしまうので適度な息抜きが大事!

そんな時にメタバリアEX を飲めば食事に含まれる糖質を抑えられるのでおすすめですよ。

→メタバリアEXで糖質制限中も無理なく食事を楽しむ

SPONSORED LINK

こちらの記事も読まれています!



シェアしていただけると嬉しいです!